ゆんゆん日誌

よろず・オタク・ブログ

現場まとめ2019

 

 

こんにちは。

今年は就職いたしましたので、そのせいかなんか知らんけど1年の記憶がない。

職場と家の往復、それから買い物……たぶんしてたっぽい。家の中にモノが増えているので。

この1年間、毎日どんなことをしてたかぼんやりと思い出すことはできるけれども、曖昧。せっかくいろいろ行ったりやったりしたのに記憶が混濁したまま年越しするのは寂し〜〜。

 

というわけで、現場まとめ2019、やります。

途中、それは旅行じゃね?っていうの出てくるけど、いいんだよ。私が現場って言ってるんだから。ちょっと遠征する機会が多かっただけだよ。

 

 

 

1月

WESTV!!

あんスタナンジャコラボ

しょっぱなからぶちかましている。1年のはじまりが遠征。年明け早々、WESTのツアーの横アリに入ったのだった。席のすぐ後ろを自担の乗ったトロッコが通り、いろいろな意味で死ぬ。

そんで、足を伸ばしてナンジャにも行ってきました。このときのイラストレーターさんのSDキャラ絵柄めっちゃ好き。強行軍だったけど楽しかったのだ〜。ちなみにツイッターで交換を探す元気がなく、いまだにミニゲームで出た凛月の缶バッジを所持している。

次のWESTのツアー&東阪ドームが発表されてめでたい!

 

あんスタアニカフェ

→苦い思い出。推しの誕生日に入ったはいいものの、なぜかアニカフェではなくスイパラのほうにしたため、オタクがまったくおらず死ぬ。年始から死にすぎでは?

でも推しのバースデーブロマイド集められたので良かった。やったね!

 

映画刀剣乱舞

→なぜか2〜3回?くらい?見に行った(半券が残っておらず不明)。私も本丸で暮゛ら゛し゛た゛い゛!!!

 

2月

北野天満宮(宝物殿)〜二条城〜京都浮世絵美術館〜京都国立博物館

→京都を1日で南下しながらあっちゃこっちゃ巡りました。このときに旅行(旅行言うてもうてるがな)の計画を立てることの楽しさに本格的に目覚めた。

めっちゃ幅広の脇差?があってほえーってなった。鬼切丸さんは立派だった。

あと二条城に初めて行った。前から気になってたんですよ、どんな感じか。それがお城に行ったの自体も物心がついてからは初めてだったと思う…たぶん……なんだけど、すっかりお城の施設を復元した建物にもハマってしまい、今にいたる。

四条にある浮世絵美術館ではたしか景光の短刀が飾ってあって、国立博物館では刀の装飾関係の展示をしていたので行きました。

 

春日大社国宝特別展〜郡山城

→刀……見とくか。ついでに城跡も。という感じ。春日大社は中国人観光客がめちゃくちゃ多かった印象。三条宗近さんの???お店にも行ってみました。

 

3月

相槌神社

→じつは藤森神社で御朱印帳を買って以来、ゆるく御朱印をいただき続けている私。就職したらここの御朱印をもらう機会がなくなる!と思い、必死こいて早起きして通った(2回だけだけど)。そしたら、なんか…うっかり某取材記事の写真に写ってしまった……。

 

⇒からの、東山めぐり(合槌稲荷神社〜粟田神社〜鍛冶神社〜佛光寺

→まあせっかく京都に出たしな。と思って。相槌神社と合わせて、刀剣関係のところ巡ってきました。この辺りの地域はナチュラルに寺社と家屋が共存していて、さすが京都だなと感じた。

 

映画刀剣乱舞 大展覧会

→なぜか行ったパート2。山姥切国広の制服(ではないです)の写真をひたすら撮りまくるなどした。

 

薬師寺(噂の刀展Ⅳ)

→すごい、初心者向けの展示だった。雑感想やめて。でも本当にライティングが見やすかったので、初めて沸と匂の違いを視認できた。あとは敷地内をうろうろして天平的な建築様式を楽しむなどしました。

 

スタライ3rd

→この月の最後の最後にね。幕張メッセまで遠征した。アンデのValentine Eve's Nightmareを聴けてよかったですね。私はアンデの「客を全員アンデの女にする」ライブがめっちゃ好きで好きで好きで………。

 

番外編:東京遠征失敗!

→あの、國學院大學でも、この時期日本刀関係の展示やってたんですよね……。夜行バスの料金払う時間が過ぎちゃって行けなかったけど……。バカ…………。

 

4月

伝承 日本の刀剣展@阪急うめだ

→今思うに、たぶんこのときに日本刀という物体としては左文字の作が好きなことに気づいたと思う。

それからここの物販で買ったクリアファイルは刀剣遠征のときに愛用中。

 

名古屋観光 徳川美術館名古屋城

→これは豆だけど、とくびと名古屋城のはしごはめっちゃしんどい。雨降ってたし。

数カ月ぶりに本作長義さんを見ましたが元気そうでした。あとたしかに並んでたね。人気。私はちゃんと京のかたなでも「本科のひとだ!(ひとではない)」と思ってそれなりにじっくり見ましたよ。古参マウント?

五月雨郷も見たけどよくわかんなかったな。私には郷(江)はまだ早かった。さらにその半年後に別の郷も見たけどやっぱりよくわかんなかった。

 

5月

富山 森記念秋水美術館

備前刀がよくわからん!まとめて見るか!と思って弾丸した。日帰りのために、マジで美術館と駅の往復しかしてない。でも富山市は暮らしやすそうなところっぽいなとは思った。

 

6月

佐賀遠征(市役所〜佐賀県立博物館〜佐賀城本丸歴史館)

→じみに初九州。めっちゃ楽しかった。とりあえず肥前の刀見たことないなと思って見に行ったんだけど、予想外に、博物館の隣の佐賀城本丸跡が楽しかった。まじのオススメスポット。

本丸の一部を史料を参考に再建したらしく、それの過程とか骨組みとか、特色に関するものの展示があって、全体的に丁寧に作られているんだなと思った。ルートに沿って歩くだけで「お城の建物ってこんな感じだったんだ〜」と感じられる。リアリティーが随一。あと平日だったのもあって人が少なくゆっくりできる。ゆーて二条城だと、平日でも観光客がめっちゃいるんで…。

ところで、なんで最初に市役所行ったの?っていうと、なんか市役所の食堂が名物らしいので、ランチしに行ったってだけです。帰りは佐賀駅にくっついてる商店街?のお店でパフェ食べた。そのお店はパフェの種類が3桁もあり、佐賀はんぱねえの気持ちになった。

 

うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVEキングダム

→なんか唐突にハマって、3日連続で見たり、1日2回見たりした。私はどっちかっていうと、マジLOVEライブ上映より一般上映のほうが好きですね。

 

7月

なし

 

8月

なし

 

9月

佐川美術館

→久しぶりにオタクした気がする。やたら遠かった。でも蜻蛉切は端正な姿をしていてとてもかっこよかったので、行って損はなかった。駅からのバスの本数少ねえけども……。

 

博多遠征(福岡城跡〜侍展)

→なんと、はじめての1人で一泊二日!というわくわくが止まらなかった。2日連続で侍展見られたのも、ほぼ計画通りに食い倒れできたのも楽しかった〜〜〜!ホテルは中洲のほうだったんだけど、急な思いつきでわざわざ博多駅まで戻って夜遅めにパフェ食べたのも一人旅っぽくて良かった。

福岡城跡で、福岡という地名は備前の地名由来なことを知れたのも収穫。だから備前刀なのに「福岡一文字」派があるんだね〜。たまたまだけど、旅の第一目的である侍展に縁がある知識を得られたのって…なんか……運命では??また、敷地内に鴻臚館跡展示館というのもあって、古代史好きとしてはわくわくした。最初は鹿鳴館的なあれか?と思ってたんだけど全然違った!もはや外交という共通点しかない。

あと帰りに新幹線遅らせてでも、これまた思いつきで「[世界を変えた]書物展」を見たのもなんか楽しかった!次に福岡行くときは太宰府天満宮も行きたい。

 

10月

備前長船刀剣博物館

山鳥毛、みにいくか〜!と思ったので行きました。思ったけど、全体的に備前の刀は光忠系列より一文字系列のほうが好きかもしらん。でも、当方筆跡フェチゆえ銘に切ってある文字の形に関しては「光忠」に良さみを感じる。

 

11月

スタライ4th

→最初は2日目の夜しかチケット持ってなかったけど、なんやかんやで2日間休みもらえたので、急遽ホテル探して追加で後方自由席のチケを買った。思う存分ライブを楽しめて幸せだった!!!

 

12月

あんスタアニメコラボカフェ

→サンリオコラボぶりに行ったね、あそこのカフェ……。ご飯の味はこわくて食べられてないのですが(cf.アニカフェ)、スイーツは美味しい。冬だからか、謎にfineがフィーチャーされている。いや、わかるよ、「星降る」「クリスマス」→スタフェスfineってことは……。アニメのスタフェスもfineだったし……。

 

番外編:ディズニーシー

→だいぶ前に買ってはあったんですよ、くまめいと用の桃李ちゃんの衣装。ただ気に入るくまが見つからなくて、そのまま放置してたのね。でもスタライ3rdのときかな?ダッフィーに着せてる他ユニのオタク見て、いつか新しくダッフィーを買うことを心に決めた。そして、チャンスがあったので今月買いに行きました。めでたしめでたし。って話です。

 

 

 

…駆け足ですが、2019年はざっとこんな感じでした。こうやって書いてみるとほぼ毎月なんかしらあって、しかもだいたい遠出なので、我ながらやべえな!って思います!!でも電車移動たのしーーー!!!

2020年も元気にあっちこっち行きたいです!!